狂気と退廃のTRPG”永い後日談のネクロニカ”の魅力

永い後日談のネクロニカ紹介アイキャッチ2

ようこそ、狂気と退廃で彩られた、永い後日談の世界へ

※R15程度の内容が含まれます。

こんにちは、素晴らしきネクロニカの魅力を世界に伝えたいライター”あるか”と申します。

さて、これから紹介致しますは滅んだ世界で舞う少女の物語をつづる卓上遊戯(TRPG)、永い後日談のネクロニカにございます。

このTRPGの主役は狂気に塗れた世界に産み落とされた死体の少女【ドール】
彼女たちに与えられるのは死者の体少女の心
時には壊れそうな心を繕い合ったり、あるいはダイナミックに体を吹き飛ばしながら敵と戦ったり。

うっすらと残る生前の記憶を頼りにわずかな希望を抱いて同じ境遇の【姉妹たち】と共に荒廃した世界を冒険する。

――どうしようもなく人間性を失っていきながら。

このスリリングで魅力的な後日談の世界を、あなたも一緒に堪能してみませんか?

TRPG:永い後日談のネクロニカとは?

さて、永い後日談のネクロニカについてあらためて一言で紹介するならば――

「人類滅亡後の世界を舞台に生きた心を持つ死体の少女”ドール”やその悪趣味な創造主”ネクロマンサー”として
狂気や退廃、グロテスクやナンセンスに彩られた物語を楽しむTRPG」

というキャッチフレーズになるでしょう。

日本屈指のTRPGゲームデザイナーである神谷涼氏によって綿密に編み上げられた
やりこみがいのあるゲームシステムと独特で魅力的な世界観は私を含め多くの愛好家を魅了し
2011年の発売から現在に至るまで多くのTRPGユーザーに愛されているルールブックとなっております。

システムはTRPGとしては比較的理解しやすく仕上がっているためTRPG初心者の方にもオススメな、遊びやすいゲームと言えるでしょう。

最も注目すべきは、使用するダイスは10面体ダイスが1つで十分という点でしょうか。

たった一つのダイスで簡単に味わい深い物語が演出できてしまうのは、ネクロニカの大きな魅力です。

プレイ人数は3名~5名。うち1名がドールたちの主ネクロマンサー(以下NC)としてゲームの司会進行を務め
残りのプレイヤーがドール(プレイヤーキャラ)として後日談の世界を歩むこととなります。

そう、このネクロニカではゲームマスターのことをネクロマンサー(NC)と呼ぶんですよ。
人類滅亡後の世界でNC(ゲームマスター)の掌の上でドール(プレイヤー)が踊らされている……。
そんなプレイヤーとゲームマスターとの構造にも世界観が反映されているなんてデザイナーの神谷さんは素敵なセンスをお持ちですよね。

ちなみに近年のオンラインセッション界隈では、ドール4名、NC1名のフルメンバーでの卓が多いように感じられます。

ではいよいよ、このネクロニが持つ大きな3つの魅力と共にその世界をご紹介しましょう。

目次

プレイヤーは死体の少女!? 永い後日談のネクロニカでしか味わえないちょっと危険な3つの魅力とは?

魅力1:ネクロニカならではの世界観

ネクロニカの魅力としてまず外せないのは何といってもこの特徴的な世界観です。

滅んだ世界で綴られる後日談。演じるは死体の少女。

ある種のタブーに抵触するようなこの冒涜的ともいえる世界観設定は、他では決して味わえないでしょう。

強力なアンデッドの体と脆弱な少女の心。

強く、それでいて儚い”ドール”たちを演じられる悦びをもし一度味わってしまったのならばその背徳感はまるで麻薬のよう。
何か”いけないもの”に触れているような禁忌的な喜びを好む私のような嗜好の持ち主ならば
「たりない、たりない! もっと、もっと!!」とその魅力に取り憑かれハマってしまうことでしょう。

※あくまでもTRPGのルールブックについて紹介しています。

そんな危険な香りを持つ世界で遊べるのは、世界広しと言えどこの永い後日談のネクロニカだけだと言えるのではないでしょうか。
(私はほかに知りません、もしあるのならぜひとも教えていただきたいです。そっちもきっと好きになると思うので)

他にも、史実の延長として設定された終末までの歴史

化学技術としてのネクロマンシーの設定、世界に跋扈する異形のアンデッド達の紹介など。
基本ルールブックだけでも様々な角度からネクロニカの世界を楽しむことができます。
小説を読むような気分でルールブックを眺めていたら一日が終わっていた……なんてこともあるでしょう。

それほど好きな人にはたまらない世界観がネクロニカには広がっています。

さて、ネクロニカの魅力は世界だけではありません。

次に紹介しますのは【ドール】についてです。

自分の操るキャラクター、”ドール”が魅力的であればそれだけでゲームの楽しみを倍増させます。
そんな魅力ある”ドール”を誰でも簡単に設計できてしまうのがネクロニカのいいところで
いったいどんなドールを作れるのかをここから解説させていただきます。

魅力2:簡単、それでいて本格派! ドール設計”と戦闘システム

プレイヤーの分身たる”ドール”の設計方法はとっても簡単!

ルールブックのガイドラインに従えば誰でも簡単にイメージ通りのドールを設計できてしまいます!

まず、ドールの存在の根幹となる【記憶のカケラ】【暗示】を選択します。

これらは、滅んだ世界に産み落とされたドールが持つわずかな記憶とこれに関する予感めいた指針となります。
キャラクターの性格やロールプレイの方針を自分で決められなくとも、ゲームの方である程度これらを示してくれるので
特にTRPG初心者の方でもドールの心の動きを楽しむことができます。

そしていよいよここからが――ネクロニカの華!

ポジションクラスの決定です。


・ポジション

ドールたちは一人では過酷な終末世界で存在できません。

ココロを預け合い、共に旅をする”姉妹”の中で精神的な居場所を得ることによって、辛うじて正気を保つのです。
この居場所、姉妹の中での精神的な立ち位置こそがポジションです。

他のゲームならば”種族”の設定に該当するところでしょうか。

そんなポジションは以下の6種類の中から選択することができます。

【アリス】絶望と狂気の世界の中で、日常や平穏を抱きかかえ”人”であり続けようとするムードメーカー。

【ホリック】感情と欲望に忠実に、狂気を力に変えて戦うイレギュラー。

【オートマトン】感情を殺し、痛みに耐える戦闘人形。

【ジャンク】絶望の中で、最後に一つだけ大切な何かを決して手放さなず足掻く者。

【コート】冷静かつ聡明な姉妹の参謀役。

【ソロリティ】姉妹の心と力を一つにまとめ上げるリーダー。

・クラス

アンデッドは多くが軍事用兵器として開発された経緯があり”ドール”たちもこの系譜を継いでいます。

”ドール”たちは自らの戦闘スタイル、強化傾向として、6つのクラスの中から”メインクラス”と”サブクラス”を選択します。
ポジションが種族だとすればクラスは”職業”に近いステータスでしょうか。
このクラス選択で、どんな活躍をするドールなのかが決まります。

【ステーシー】アンデッドの不死性を突き詰めた汎用タイプ。

【タナトス】近接白兵戦闘が得意な前衛タイプ。

【ゴシック】アンデッドの肉を食らうことで力を発揮するテクニカルタイプ。

【レクイエム】銃器による射撃攻撃が得意な後衛タイプ。

【バロック】異形化した強靭な体を持ち、肉弾戦の得意な前衛タイプ。

【ロマネスク】機械の体で華麗に舞うトリッキータイプ。

そして……!

—————————————————————————————–

【サイケデリック】定世界の法則を捻じ曲げる超能力”ESP”を使うことができる上級者向けのピーキーなクラス。

※サイケデリックは、サプリメント【歪曲の舞踏】にのみ掲載されているクラスです。

いかがです?

これをどう組み合わせてどんなドールにするか妄想するだけでも楽しいと思いませんか?

こうして選択された”ポジション”から”スキル”と呼ばれる技を1つ、”メインクラス”から2つ”サブクラス”から1つ選択します。

さらにここにクラスによって決定される強化値が設定され、強化値の範囲内から”5つの強化パーツ”を獲得することができます。

こうして選択した”4つのスキル(技)”と”5つの強化パーツ”を駆使して、敵のアンデッドと戦うのです。

このスキル・パーツを駆使した特徴的なバトルシステムもネクロニカの大きな魅力のひとつ。

ネクロニカの戦闘システムをわかりやすく例えるならカードの切り合い”です。
この”スキル”や”強化パーツ”を自分の手札として、敵アンデッドのカードとの効果の重ね合いが繰り返されます。

攻撃の結果によってパーツが損傷すると、そのパーツは使えなくなり敵アンデッドと”姉妹”
多くの場合どちらかが完全解体(すべてのパーツが損傷すること)するまでこれを繰り返すこととなります。

この他TRPGには無い独特な戦闘システム、プレイヤーやNCごとにプレイングに違いが出る
戦略的なものとして仕上がっておりいくら遊んでもあなたを飽きさせることはありません。

自分なりの最高のドールの設計や姉妹の戦略を考えているだけで”朝日が昇ってしまう”ほど魅力的なのがネクロニカの戦闘・キャラクター設計なのです。

魅力3:狂気に立ち向かうドールたち

TRPGの最も大きな魅力の一つ【ロールプレイ】

ネクロニカにおいても”ドール”達の心の動き関係性を表現するために重要な要素となっています。
このロールプレイを支援するための 【未練】【対話判定】 という非常に優秀なシステムがネクロニカには存在しています。

・未練

未練は壊れた世界でドールが心ある存在として存在し続けるために必要な欠陥でありです。

ドールたちはたからもの、姉妹、シナリオ上重要な対象への未練と呼ばれる、言わば心のよりどころを獲得します。
未練は対象へ向ける感情とワンセットになっており【嫌悪】【独占】信頼】【恋心】などがあります。

この感情に【狂気点】を蓄積させて心を守ることでドールたちは辛うじて正気を保つことができるのです。

未練には最初から3点の狂気点が蓄積されておりこれが4点になると
未練とセットになっている感情に応じた様々な”発狂”のマイナス効果が発生します。

狂気点は例えば未練の対象を失ったり、ショッキングな出来事や衝撃的な記憶などから発生する”狂気判定”に失敗してしまうと1点の増加があります。
では、未練に蓄積された狂気点を減らしドールを狂気から救うにはどうしたらよいのでしょうか?

未練の例


・対話判定

常に未練と狂気に苦しむドール、心が壊れてしまう前にドールを救わなければなりません。

そこで登場するのが【対話判定】です。

この対話判定はロールプレイなどを通して姉妹たちが対話や苦悩を共有することによって、NCから許可を受け発生します。
これに成功すると、対象とした未練から狂気点を1点減少させることができるのです。
またNCはプレイヤーが素晴らしいロールプレイや演出を施した場合、この対話判定に+1~+3の修正を加えるといったご褒美を与えることもできます。

・狂気を力へと変える

こうして増減する狂気点ですが、自らの意志で増加させることもできます。

絶対に失敗できない場面で失敗しそうになった時、姉妹を絶対に守らなければならないというパトスを加速させたドールはさらなる力を発揮します。
ドールは蓄積されている狂気点が3点以下の未練を指定し、狂気点を1点追加することで”判定の振りなおし”が可能なのです。

自らを狂気に浸しながら困難な判定へ再挑戦――

この狂気点振り直しこそドールに残された最後の切り札であり、物語の山場を演出してくれる要素にもなっています。

絶望に溢れたストーリーが大好きなあなたへ

絶望 フリー素材

「もう死ぬしかないじゃない……ッ!」

ストーリーが絶望感にコーティングされた作品に大きな魅力を感じるといった方。

私はそんなあなた方にこそネクロニカを遊んでいただきたいと思います。

なぜならばネクロニカこそあの背筋が震える絶望感を演出するのに最もふさわしいTRPGだからです。

例えば、魔法少女まどか☆マギカ、進撃の巨人、ガンスリンガーガール、サイレントヒル、宝石の国、蒼穹のファフナー
新世紀エヴァンゲリオン、マブラヴなどあの作品たちで味わった何とも表現しにくいゾクゾクする感覚。

絶望の中で足掻くキャラクター達を見守る感覚を無限に体験したい。

そんなあなたの望みがネクロニカなら叶います。

バッドエンド・後味の悪いエンド大好きマンのみなさんにこそ自信を持っておススメできるTRPG――

それこそが【永い後日談のネクロニカ】というわけですね!

【まとめ】他では味わえない危険な魅力にあふれたTRPG:永い後日談のネクロニカ

本日はこんな魅力あふれるTRPG:永い後日談のネクロニカについてお伝えしてまいりました。

まとめ

・他では味わえない、中毒性のある世界観

・自分だけの死人の少女”ドール”

・簡単かつやりこみがいのあるシステム

・その姉妹だけの後日談を編み上げることができる、ロールプレイのしやすさ

少しでも興味をもっていただけたのならば今すぐでなくとも構いません。

是非ルールブックを手に取っていただきいつかどこかのセッションであなたのドールに出会えることを、心の底から楽しみにしています。
それではご縁がありましたらまたの機会にお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デジタルTCGゲーマー兼TRPGプレイヤー。専門分野は永い後日談のネクロニカ。他にはシノビガミやインセイン、マギカロギア、モノトーンミュージアム、ダブルクロスにCoCを少々。

目次